スマートフォン専用ページを表示
2015年6月より石垣島在住
島のBAR「かぶやぁ」勤務
おばはんがのぞくレンズに写る事柄。
おばはんカメラ、石垣島。
最近
(03/21)
春分
(02/22)
なまぬるい
(02/06)
東のほうからやってくるもの
ブログランキングへ
にほんブログ村
過去
2016年03月
(1)
2016年02月
(2)
2015年12月
(6)
2015年11月
(9)
2014年03月
(2)
2014年01月
(2)
2013年12月
(4)
2013年11月
(9)
2013年10月
(17)
2013年09月
(21)
2013年08月
(26)
2013年07月
(9)
2013年06月
(1)
2013年05月
(22)
2013年04月
(4)
link
gomao design
sakeとsyoku 廣
beit-or
リブラ
たまよろ庵
サクラギアクリルワークス
西表の民宿 しらはま荘
cafe birdbath
やえやまよもやま
<<
2013年04月
|
TOP
|
2013年06月
>>
- 1
2
3
4
5
>>
2013.05.30
2013年5月
自分自身に対しても暴言を吐いてはいけない。たとえ心の中でのことであったとしても。
今、あいまいな写真が多くてもそれは一つの過程。
posted by 尚 at 09:16 |
Comment(0)
|
おばはんの日々
|
|
2013.05.25
神田珈琲園
このような無人もめずらしい。
そしてこの後パツパツに混み合った。
嵐の前。
posted by 尚 at 21:25 |
Comment(0)
|
おばはんの日々
|
|
2013.05.24
ーー八重山追記ーー南へ
空中では自分、もしくは自分が載ってる飛行機が
静止しているように感じる。
ただ時間が動いていない瞬間のよう。
遠くに離れているはずの富士山も
手が届くかと思う程の現実感のなさ。
posted by 尚 at 13:12 |
Comment(0)
|
おばはんの日々
|
|
2013.05.16
お米は日本人の基礎だぜ。
バンナ岳の麓。
湿気うずまく梅雨の石垣島。
パラパラ振る雨の中、
念願の田んぼを見にくることが出来ました。
最近うちで食べているお米の作られている場所です。
大好きな南国の大好きな玄米は
ここで今日も風に吹かれておりました。
いいよねぇ、お米。
いいなぁ、このたんぼ。
田んぼの主、下地さんの奥様いわく
だんなさまはのんびり米つくりをしているとのこと。
そんなお米、おいしくないわけがない!
早く次のお米がとれないかなぁー。
posted by 尚 at 19:00 |
Comment(0)
|
おばはんの日々
|
|
迷亭
白玉が美味でした。
いやいや、他もみーんな美味。
近所に欲しいなぁ、あの店。
posted by 尚 at 07:22 |
Comment(0)
|
おばはんの日々
|
|
- 1
2
3
4
5
>>
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。